脊髄梗塞、患者家族娯楽室
天下茶屋のおっちゃんへ - さくら
2023/09/01 (Fri) 16:34:04
ご無沙汰しております。
毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
お元気でいらっしゃいますか?
悪質の書き込みって防ぐことは出来ないでしょうか。人に聞いたらNG
ワードを指定したら書き込めないようにもなると聞きました。
本当に脊髄梗塞になられた方たちは必要としてないのでしょうか。
私はいろいろ不安なことも沢山あります。
この会、存続してほしいと思います。よろしくお願いいたします。
2023/06/15 (Thu) 18:34:36
ラブドール https://yourdoll.jp/
ダッチワイフ https://yourdoll.jp/
らぶどーる https://yourdoll.jp/
リアルドール https://yourdoll.jp/
だっちわいふ https://yourdoll.jp/
ラブドール 通販 https://yourdoll.jp/
らくだ先生の作詞 - 天下茶屋のおっちゃん URL
2014/02/04 (Tue) 01:01:51
https://www.youtube.com/watch?v=6Vp8U9J45Ns
上記URLがドリフターズの新ドリフのズンドコ節です。
おっちゃん、家族会お疲れ様でした。
沢山の方が参加され、いろんなお話が聞けて良かったです。
新規発症の方が多くて少しビックリしました。
不安の真っただ中にいる人達に少しでも力になれたらと思います。
又、いつも参加されている皆さんとのお話は本当に楽しくて
時間が短いのが残念です。
『ジンどこ節』書いておきます。
自由に使って下さい。
もし、大ヒットしたら印税は家族会に寄付します。(笑)
らくだ
ジンどこ節
ジンジンジンジン ジンどこ、
ジンジンジンジン ジンどこ
どこから来たのかこの痺れ、
どうにもならないこの痺れ、
医者に聞いてもわからない、
そのうち慣れると言うばかり
ジンジンジンジン ジンどこ、
ジンジンジンジン ジンどこ
次に来ましたこの痛み、
切るよな刺すよな炙るよな、
痛みに種類があるなんて、
こんなになるまで知らなんだ
ジンジンジンジン ジンどこ、
ジンジンジンジン ジンどこ
最後に来ましたヒエヒエ感、
ももひきソックス貼るカイロ、
なにをやっても温もらん、
氷を布団でくるむよな
ジンジンジンジン ジンどこ、
ジンジンジンジン ジンどこ
やって来ました家族会、
愚痴も不安も切なさも
皆んなで話せば気が晴れる
皆んなで笑えば頑張れる
11月7日大阪会合の2部の最後にらくだ先生が披露してくださいました。元歌は新ドリフのズンドコ節楽しんでください。
スタコイ東京 - tenkakatu
2013/10/03 (Thu) 03:22:18
スタコイ東京 菊池まさお 作詞作曲、北原じゅん 替え歌です。
ハア~せきずいこうそく わずらったひとにゃー
しゅじい せんせいの いうことにゃ~
せきずいこうそくースタコイやまいだー
ねたきりならんように きぉつけろ~
(ラップ)リハビリするときゃ きあいをいれろ
いちじかんぐらいで くたばるな
くるまいすころがしゃ せいかつできる
トランスできたら、あしゃまえに だせばおいらもしゃかいじん」(ラップ終わり)
なかまよ~なかまよ~がんばろな~
ハア スタコイー スタコイー
(ラップ)はかたにいこうと いたみについて
ちけっとかって かばんにいれる
うごくかいだん しゅっぱつろびー ついたとたんに
せんとのじいさん あーとこえだしひざまずく
すりもおおいし どろぼもおおい
おらみたいなしょがいしゃは えとこきたなとえさこにちょどええ
うしろのふたりが あぶないあぶない?おしてきた
おいらはじいさん ねぎらった
おみやげかおうと かばんをさぐりゃ ちけっとぱーさいふもぱー(ラップおわり)
みなさんーみなさんーきをつけろ~
ハアースタコイ スタコイ
s32年当時 - tenkakatu
2013/06/23 (Sun) 13:08:51
昭和三二年頃、四条河原町の「炎}丁稚時代、金もなく、毎週の楽しみは、二〇〇円でドリンク付きの歌声喫茶に通いつめていました。
名司会者、中山たかしさんを思い出します。後にここのバンド仲間と出入りすることになりました。
お客様 - tenkakatu
2012/11/18 (Sun) 17:57:07
昨日おやすみと!帰ったお客、
今日お見舞いに病院へ
呼んでも呼んでも答えない
植物状態!人間て何なんだ!虚しいな~
まわり道 - tenkakatu
2012/11/13 (Tue) 07:21:32
発症という人生の回り道!悪い事ばかりでもないよ!(´゚д゚`)エー
泣いて泣いたその先に見えるもの、自分だよ!今まで気づかなかった自分、現実、他人のぬくもり、勇気、時間、何一つ無駄ではない、出来れば強い人間に!